- 2010.11.24
- データ入稿時のファイル圧縮について
最近はCD-RやMO等の記録メディアに替わり、メールやファイル転送サービスを利用したインターネット経由のデータ入稿が増えています。この時にデータを未圧縮のまま送信するとファイル破損が発生する可能性があるため、データを圧縮する必要があります。圧縮の形式は様々ですが、弊社では解凍時にトラブルの少ない「ZIP圧縮」を推奨しています。OSによって以下のように圧縮方法が異なります。
・Mac OS X(10.3以降)の場合 圧縮するフォルダを選択した状態で、ファイルメニューの「アーカイブを作成(10.5以降では「圧縮」)」を選択します。
・Windows(XP以降)の場合 圧縮するフォルダを右クリックし、「送る」→「圧縮(zip形式)フォルダ」を選択します。 |
![]() |
![]() |
Mac OS X |
Windows |
XPより古いWindowsでは標準でZIP圧縮する機能がないため、フリーソフトをインストールする必要があります。またOS X 10.2以前のMacであれば、「DropStuff」によるsit形式での圧縮を推奨しています。
ファイルの圧縮は確実なデータ入稿を行う上で必ず必要になりますのでご理解ください。